そっかー、むーさん宅は一戸建てですかね?
うちはマンションだから、ネットは使い放題で月1400円。
(管理費に最初からふくまれてるんで、ネットしないお宅はちと損?)
旦那の携帯は会社から支給されてるのでタダ。
私のスマホぐらいですかね?
この間、変えたばかりだから金額はまだ分からないですが
多分、月5000円~6000円ぐらいではなかろうかと・・・
・・・で、相変わらず使いこなせてないスマホです(笑)
あぁーわかりますーー
嵩んで嵩んでしょうがないです(笑)
うちも同じくネットと携帯ですが、
私は携帯全く使わないですー3千円くらいかなー
スマホにしちゃうとパケット代も高くなるから自分の携帯で押さえようっていう・・
でもネット回線がねえ、もっと安くなったらいいのにーって思いますよねーー!!!
コロさん・・こねこねかわええええええええ!!!
オットの実家が饅頭屋さんなんですが、コロさんお手伝いどうかしら( ´ސު`)うぅぅうううん♡
携帯のパケ放題じゃないのはちょつと怖いですね。
私のパソコンは安いWiMAXなのですが、
メアドがフリーメールなので、
いろいろと使えないのが難です。
今日、携帯ショップを見たら、
ほとんどがスマホなんですね。
今の携帯満足している私には、
今のが壊れたらどうしようという不安でいっぱいです。
ものすご~くよく分かります~!我が家も通信費は悩みの種なんです~(゜o゜)
ネットに携帯に固定電話に視聴料に…
なんとか少しでも抑えたいですよね
むーさんのお宅は、プロバイダ契約を変更すれば少しお安くなるのですか!
それはよかったです~^^
ブログの再開お待ちしています
コロちゃん、ベッドをふみふみするんですね♪
うちのコはたぶんしてないかしら…?
見ていないところでふみふみしているのかな~
おお!!めちゃめちゃ安い!!!
うちの友人も、ネットが元々家賃内に付いている
マンションに居て、1000円ぐらいと言ってました(^_^;)
なんとも、羨ましい~
ひま子さんもでしたか。。いいな~(^^)
うちは、戸建ではないのですが、
固定(IP)とネットセットプランで契約しているんです。
夫の携帯は営業職でないので、自費で、
こうなったら、私の携帯解約するか~!!?なんて。。
でも、万が一の事考えると、解約に踏み切れず、
何とかいい方法を探してるんですが、
困った困った(`-д-;)ゞ
よめげるさん宅もでしたか~おお!!
(`-д-;)ゞ私の携帯は使わない時で4000円台で
でも、それでも安く抑えたい~!!
今ソフトバンクなんですが、
もしかして、ドコモの方がお得なのかな???
(周りは殆どドコモなんです。。)
よめげるさんは、どこの携帯会社ですか??
うちも携帯でのネット使用は殆ど無いのに、
通話以上にパケットが毎回高いんですよね~
きっと、メール(絵文字など)が
高くついているのかもな~なんて。。
携帯会社めーーーー(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
こねこね~お饅頭屋さん弟子入りできますかね~(笑)
コロ働かせて、通信費稼ぐか~('v')ニヤリ・・
携帯やらネットやら、値段のからくりがわからなくて、結局はじめの契約のまま。
電話勧誘でなんやかんや・・よさそうな話されるけど、本当に??って疑問だし。
携帯もなんで2年契約?機種分割?何?訳わかんないんです。
結局、損してるのかも・・・。
携帯・・子供に持たせ始めの頃、7万、5万、3万!!なんてあったんですよ。うちの子に限らず・・・そんな話よく耳にしたもんです。
今は子供がわかってきたようで落ち着きましたけどね。
少し更新ないのね。
事情わかってれば心配せずに・・待ってます♪
WiMAXでしたか~!!
WiMAXってやはり安いんですね~(^^)
今、私の携帯料金減らして、
ネット+IP(固定電話)を付けているんです。
携帯はソフトバンクでソフトバンク同士なら、
一部時間除いてほぼ無料、でドコモの人にかける際は
固定(NTT回線)なので、多少ソフトバンク携帯からかけるより
固定回線の方が安いかと。。
迷っているのは、携帯をドコモにして、
ネット+固定(NTT)にせず、
ADSLやワイマックス系にした方がいいのかな???
なんて、でも考えれば考えるほど、
分からなくなるんですよね~。。。
携帯はスマホでもないので
メールのみしか、使用してないのですが、
でも、やはりちょっとメール利用でも、
すぐ料金が。。。o゚(p´⌒`q)゚o。 ビエェーン!!
バニラママさん宅もでしたか!?
うちは、はじめUSENでの契約で
視聴料も発生してました(^_^;)
6か月後に直ぐ解約してプラン変更したのですが、
それでも、まだ削りたい。。(+o+)
いろいろ調べていたのですが、
ネットや携帯電話の通信費って非常に分かりにく
プランが多いですよね~(^_^;)
どうにか、わかりやすくしてほしい。。ものですね。o゚(p´⌒`q)゚o。
↓こねこねしているでしょ(。・w・。 ) ププッ
昨日もしていたんです(^_^;)
女の子のわんちゃんは、あまりしないのかな??
でも、小さい時、お母わんちゃんから十分に
育ててもらった、ワンコさんは
こういう仕草しないのかな??
なんて、いろいろ考えちゃいます(^^ゞ
ちょみみさん、こんにちは☆
月末なんですが、
そうなんです。。たぶん、順調にいけば
あまり間、置かずに直ぐに、ネットが使えるのですが
以前回線工事の際、揉めて。。
それ考えれば、多分1週間くらいは使えない可能性が。。!?
携帯7~5万!!凄いですね!!
でも、私も18の頃3~4万使ってましたね(^_^;)
今じゃあ考えられないし、モッタイナイ。。
そうそう、ネットも携帯もプランが非常に
分かりにくい!!不親切ですよねp(`ε´q)ブーブー
どうにか、分かりやすくならないもの、
なんですかね~。。
うちもPCはマンションが団体契約しているプロバイダーを使っているので安いのですが、
携帯代は結構かかってます(>_<)
電話はあまりしなくてメールばかりなんですけど、
何でこんなに高いのかな~って思うときあります。
請求書の内訳見ても分かりにくいし…
パソコンや携帯、昔はなくても何も困らなかったのに
一度使うと手放せなくなってしまいますね(^^;)
PC環境整ったらコロさんのお顔見せて下さいね~
わかる〜〜〜〜〜!!!
うちもネット代が9000円もする・・・。
早く解約したいけど11月までできないーーー涙
iPhoneも通信料が1台5000円程かかりますしね。
2台で1万。おぉぉ、高い。
ネットの工事ってあんまりスムーズに行かなくないですか?
うちは色々もめましたよぉぉ・・・。汗
戻ってくるの待ってまーーーす♪
こてままさん宅は団体契約ですか!?
うちは、集合住宅でも世帯数が少ないので
大きな一般マンションなんかに比べると
回線や繋がりはいいようです。。
ただ、その分、少し高い。。(>_<)
通信費って、なんだか、費用が分かりにくいし
ボラれているような感覚になってしまいます。
携帯プランも、
ネットもプランも、
キャンペーンでごまかさせているような。。
でもキャンペーンでキャッシュバックが貰えるので
このことは、旦那には秘密です(*`艸´)ウシシシ
おお!!温かいお言葉~❤
有難うございます(^^ゞ
今日、回線契約の担当者から電話があり
比較的、そんなに間が空かないようでした(^^ゞ
でも、なんだかんだで手数料だの、工事費だの。。
別途5000円ぐらいの出費がありそうです。。。゚+(。ノдヽ。)゚+。
おお!!ネット代9000円はお高いですね~-(o゚Д゚ノ)ノ
でも、視聴など付けていたら
高くなりますよね~。o゚(p´⌒`q)゚o。
今は、視聴外して、IP電話とネットのみなんですが
携帯プランをパケ放題にして、ワイマックスやWiFiにするか、
携帯は最低プランにして、ネットを充実させたプランにするか??
などなど悩んでいます。。
ネット+iPhoneだとかかりますよね(>_<)
私は今もパカパカ携帯なんですが、
次の携帯はやはりiPhoneが欲しいです。。
でも、家計的にiPhoneとネット両方は
難しいので、悩みどころです。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…
悩みます
私もいつも・・・
でも結局面倒でそのままに…
私も考えなきゃー(><)
話変わりますが
我が家のポコも
コロさんみたいにネットかぶせたら
あっという間に取ってしまいました(><)
私もカメラに収めた買ったのに~(笑)
ネットや携帯って嵩みますよね~(>_<)
いろいろ調べていたけど、
私もどれが1番安いのか、いまいち
分からないし、難しかったです。
プロバイダは元々安いところを使用していたのですが
更に安い会社があり、
年間で6000円ぐらい削減できることに(^^)
この勢いで??保険も今より支払が同じで
手厚い保障の会社に変更しようかと(^^ゞ
梨あみあみ見ましたよ~(^^)
ポコちゃん直ぐ取っちゃったんですね(・∀・)アヒャ!!
私はおやつで釣り、なんとかコロをカメラで撮ることが。。(^_^;)
でも、おやつ無いと直ぐ取っちゃうでしょうね(^_^;)
こんばんは。
通信費も結構バカにならないですよね・・
しかし必須というか・・。
インターネット回線は遅いと私の場合
いらっとするので アパートですが一戸建て用の回線を
引いてます。
携帯は夫は会社からが1個、プライベート用がスマホ
私はまだ普通の携帯なのでパケホにしてないので
そろそろスマホデビューかなって感じですが・・
どうなることやらです。
集合住宅でも戸建回線にすることが
出来るんですね∑(*´◯`ノ)ノ ウオオォォォォ!!
速度重視だと、
そちらの方が速くていいですよね☆
携帯は会社名義だと、本当に助かりますよね(>_<)
うちもそうしてほしいのですが~
内勤なので、
まあ無理だな(^_^;)
スマホは私も考えているのですが
いまだ料金プランも???な事が多く
踏み切れずにいます(>_<)
多分、こんな感じでギリギリまでスマホにしなさそうな気も。。