あーっ、コロさんもこのお薬なんですねっ♪
うちとおんなじ~(*´∇`*)
このお薬、すっごく喜びますよね!
月1回のお薬タイム、楽しくおいしくできるなんていいですよね~。
隼仁なんておかわりちょうだいっ!って迫ってきます(笑)
お薬がぜーんぶこれみたいにおいしかったらいいのになーって思っちゃいますよ。
本当おやつみたいですね
お薬なのに美味しそうに食べるコロさん可愛い(*^_^*)
私の所は小さな錠剤なんですよ(^^)
病院が取り扱ってないのかな??
梅雨あけましたね~
でも今週も30度超えの毎日みたいで
お散歩は厳しそうですね(T_T)
お!一緒だ〜〜〜!!!
おいしそうに食べるからなんだか得した気分。
コロさんの見てない様で見てるお顔!くくく。
わんこってなんでこんな事するんでしょうね〜。
我慢できなくなるから???かわいいーーー♡
ノミダニ予防、した事が無い・・・。
猫だけだと思ってたオバカな飼い主・・・。
えーーー!!!きなこむ大丈夫かしら・・・。
ノミダニも月一回のお薬なんですか???
なにも知らない私・・・問題だ・・・汗
うちも同じお薬でっす!
この薬に使ってるお肉が国産なんだって~。
うちの子は多分そんなの関係なく食べてるんでしょうけど(笑)
我が家もフロントラインなんですけど
お出かけ(旅行・友人宅訪問)前にしかつけないんですよね。。
フロントラインすごく効くんだけど、ものすごく涙を流すもんで・・・
しかも1本を2チーで分けてますです。。
コロさんは何ともないです??
犬のお薬も、ジャーキータイプが
あるなんて、洒落てますよね~☆
しかも、ボーン型で可愛いですよね(笑)
本当、美味しそうに食べますよね(^^ゞ
ハヤトくんも喜んで食べるんですね☻
本当、お薬がこんな食べるタイプの美味しい
物ばかりだったらいいですよね(*^_^*)
人間用も、食べるタイプの美味しいお薬とか
ないのかな(笑)
こてままさん、こんにちは~☆
梅雨明けやっと!!ですね☆
しかし~本当に暑い。。。ベランダのコンクリが、
じりじりでしたよ。。(^_^;)
うちの行ってる病院は、ノミダニ薬やフィラリアも
何種類か取り扱っているようです。
フロントラインとイベルメックの組み合わせが
、1番対応範囲(マダニやノミ各種ダニ)
が広いようですよ☆
イベルメック、一緒なんですね(^^)
あれ、本当に美味しそうに
食べますよね(笑)
フロントラインはしてないのですね☆
きなこむちゃん、痒がったりしてないなら、
しなくてもいいと思いますよ(^^ゞ
うちは、梅雨時期、痒がる仕草が多く見受けられたので
ここ数カ月はしてますが、
冬場は全くしてないですよ☆
ひま子さんところも、イベルメックですか☆
結構イベルメック取扱い病院
多いですよね☆
美味しそうに食べてくれるから
ありがたいですよね(^^)
って!!!国産牛なの~~!!!知らなかった!!!
贅沢~(笑)
うちは、フロントラインですが、凄く嫌がりますょ(+o+)
なので梅雨時期の痒がる時期数か月しか
してないですよ。
福さん祐さんは、涙流すんですか!!
フロントラインは効きそうですが、強そうな気がして
ちょっと躊躇しちゃいます(>_<)
むーさん、こんにちわ(^o^)/
コロちゃんのフィラリアのお薬はおやつみたいな形なんですね!
美味しそうに食べてくれたら嬉しいですね~
バニラは粉末タイプのお薬なのでカリカリに混ぜてあげてるんですけど、残さないようにしっかりチェックしているんです。
それにしてもマダニの画像は衝撃的でしたヽ(^。^)ノ
あんなに大きくなるなんてビックリですねっ(汗)
うちも気を付けようと思いますっ)^o^(
お薬もいろいろあるんですね。
ボーン型なんて可愛い。
もう一個頂戴って言いそうじゃない?
我が家はキューブタイプで怪獣ソラは飲みこんでしまうので、
いつもみじん切りにしてあげます。
マダニ、そんなに大きいんですね。怖いです。
お薬がよく効いてくれるといいですね。
そのレボリューションというのも気になりますね。
今月もフィラリアのお薬、美味しそうに召し上がりましたね^^
お薬でも喜んで食べてくれると嬉しいですよね!
みんなこういうお薬だといいのにね!
マダニのお写真、見て来ました~
すっごく大きくなるんですね\(◎o◎)/!
うちは、今年はまだフロントラインつけていませんが、
あれをつけると、2チーともベッドでゴシゴシ身体をこすって大変なものだから、考えちゃうんですよね^_^;
コロさんは、大丈夫ですか?
むーさん
コロ君はじめまして
ふふふ
コロちゃんってお名前はジャンボになる名前なのかしら(笑)
我が家にいた、コロ(本名コロボックル)も
1人っ子で、なんと体重は多い時6キロ越えた時も(笑)
コロを亡くしてから
大きなチワワが欲しくて
1人っ子チワワを探して、巡り合ったのが今我が家にいる
コロスケ君より3日お兄さんのポコです
ポコの体重は只今、4,3Kです(^^)
抱っこした時のあの重量感が
たまらなく気に入っています(笑)
我が家のフィラリアのお薬は錠剤
細かく砕いてご飯に混ぜちゃいます
うちの子達の病院は、錠剤しか扱ってないみたい(><)
おやつタイプの方が喜んでくれるから良いですね(^^)
今いるふたりはフロントラインを家で2カ月に1回付けてます
以前いた、コロはマダ二付けて帰ってきた事あります
血を吸って、小豆みたいに大きくなるんですよねー
10年位前ですが
見つけた時ショックだったの覚えてます
フロントライン手軽に購入できない時代?だったかなー?
また、お邪魔させて頂きます(^^)
バニラママさん、
こんにちは~ヽ(^o^)丿
本当おやつみたいでしょ(笑)
喜んで食べるので、いつもこちらのお薬
チョイスしちゃうんですよね~(^^ゞ
でも、レボリューション(塗り薬)だったら、
ノミダニ、フィラリアが一緒に予防でき(一部のダニには適応されないけど)、
フロントラインだと、相当嫌がるので
どうしようか、、考えているんですけどね。。(>_<)
バニラちゃんは粉末タイプですか☆
マダニはあまりみたことないので
本当衝撃でした~(+o+)
マダニは関東地域の方が多かったような??
ぷぷぷ(笑)
確実にもう一個下さいって言ってますね(笑)☆
ハナソラちゃんは、キューブタイプなんですね。
ハナソラちゃんは、うちよりぜんぜん小さい体型だから
本当丸呑みは危険ですよね(>_<)
みじんぎりして与える配慮が必要なんですね。
マダニは衝撃でした!!
コロママさんの画像みた、
即行でフロントラインしましたよ(..)!
ボーン型のお薬可愛いですよね☆
ブロ友さんから、教えて頂いたんですが
あのお薬、国産牛らしいですよ!!
贅沢なジャーキーお薬ですよね(笑)
国産牛なら安心して与えられるお薬ですよね(^^ゞ
(>_<)うちもフロントライン大嫌いです(>_<)
レイルウちゃんみたいに
ベッドに擦りつけます(>_<)
なので梅雨時期でじめじめダニの発生が酷くなり、
痒がる行動が見られる時期限定でつけてるようにしてます☆
フロントラインって効き目が強そうなだけに
少し心配になっちゃうんですよね。。(>_<)
はじめまして☆コメントありがとうございます(^^ゞ
con spiritoさんのところの
コロさんは6キロ越えのチワワさんだったのですか!?
BIGチワワさんだったのですね☻
お仲間ですね~(*^_^*)
ポコさんと、コロは誕生日も近いし
体重も同じくらいなのですね!!
おお、っと言うことは誕生日もうそろそろですね❤
はじめ、3キロぐらいで
ストップするかと思ったらスクスク4.6まで
成長したのでびっくりしましたが、
はい私もあの重量感に慣れました(笑)
なので、ほかのチワワさんみると
皆さん極小チワワさんに見えますし、
ショップなんかで体格いいチワワさん見ると
おお!!この子は将来BIGチワワさんか!?
っと気になってしょうが無いです(^^)
(↑正直ショップに居るBIGな子、受け入れたくなってしまいます(^^ゞ)
フィラリア予防薬は、いろいろなタイプがあるみたいですね。
今、行っている病院では、取扱い種類が多く
選ばせてもらえるんですが、
病院によっては、取扱い薬も違うんですね!?
フロントラインも通販で買えるので
びっくりしました☆
これからも、宜しくお願いします☆
ブログ応援してますヽ(^o^)丿
若いっていいなああ。。
歯が丈夫なんだもん。
ぷりんは粉タイプと背中にぽとりタイプ
両方使ってます。。。
ちわわんさん、こんにちは~☆
ぷりんさんは、
粉タイプと、ぽとりタイプですか(^^)
そっか、年齢によっては
粉タイプの方が良かったりするんですね。
このジャーキータイプの予防薬は
ブロ友さんに教えていただいたのですが
国産牛らしいですよ(^^ゞ
なんだか、贅沢なお薬ですよね(^_^;)
でも安心して美味しくフィラリア予防出来てるので
ついついこちらを選んでしまうんですよね(^_^;)
コロママ参上~!って・・・・・出遅れた。
むーさんの話題に入れてもらえて有難うございました!
そうそう衝撃でした。予防は大切ですね!
細い葉の先によくダニが付いてるらしいので、
さすがに、避けて散歩してます~。
骨形可愛い~
うちはキューブ型のお肉
どちらにしても、お薬っぽくなく美味しく食べられるのは
嬉しいですよね\(*^▽^*)/
蚊もダニも早くいなくなってほしい~(≧▽≦)☆
おお!!コロママさんこんばんは~☆
(^^ゞコロママさんのブログ紹介させて頂いたの
ですが、大丈夫でしたかね???
マダニが衝撃すぎて、ブログみた、その日にフロントライン
しちゃいましたよ!!
本当に恐ろしいマダニめ!!コロさんの血ーーー吸うなんて!!
許せん!!!
フィラリアは、キューブ型使用されてるんですね!!
なんだかいろいろお薬も種類ありますよね(^^ゞ
美味しく食べてくれるから
おやつタイプのお薬を
ついついこちらを、選んでしまうんですよね~☻
こんにちは。
フィラリアのお薬って
必須ですものね・・。
うちも喜んで食べてくれるお薬がいいな~。
病院に行った時に相談してこようって思います。
コロちゃん
と~っても綺麗なホワイトですよね^^
さっき 動画が届いたのですが
どうやらうちの白い方は涙やけ?かなぁ・・
赤くなってる気がします。お顔のお手入れって
なかなか難しいから不安です~。
こんにちは~☆
動画みましたよ~!!
パピーちゃん可愛いですね~(^^)
コロのあの頃思い出しちゃいます~(^^ゞ
フィラリアの薬は、病院によって取扱いが違うようですね!?
行くことになる動物病院で、ジャーキータイプの
お薬があるといいですね☆
そうなんですよ~うちも
涙やけ小さい頃ひどかったのですが、
食事改善してから、すこし治まりましたよ(^^ゞ
あと酷い時は、ローション塗ってましたよ。
毛並みが白いとどうしても目立ちますよね(>_<)
そうゆうのもあるんですね!
何か薬には見えませんね^^
どうみたっておやつww
コロさんの食べっぷりをみたっておやつww
ちゃんと薬食べれるなんて偉いぞコロさん^^
おお~お久しぶりです☆
はい~(*^_^*)どう見たっておやつですよね~(笑)
面白い、お薬がありますよね(笑)
人間のも、こういうお薬ないですかね(笑)
たまに、漢方のむこともあるんですが
苦くて苦くて~漢方だからしょうがないのでしょうが
、やはりのみやすくして頂けると
大変ありがたい~(^^ゞ